【氷見市海浜植物園】子どもも大人もいっしょに遊べる・学べる施設
働く
氷見市

「氷見市海浜植物園」は、富山県氷見市にある日本各地の海浜植物を中心に植栽展示する植物園です。2020年のリニューアルを機に、ワーケーションで利用できる設備が充実されました。
この記事では、同施設のサービスや利用料金などについてまとめました。ぜひワーケーションの参考にしてください。
子供も大人も一緒に学べる空間へ
「氷見市海浜植物園」は1996年に設立されてから、20年以上に渡って親しまれてきましたが、施設の老朽化などを背景に2020年にリニューアルすることになりました。
大屋根を設置した ” 遊べる展示庭園 ” や、遊具や研修室を備えた屋内空間によって、晴れの日も、雨の日も、雪の日も、ご利用いただくことが可能です。
親子や家族でワーケーションも可能に
1階にあるリカレント研修室は、お母さんも、お父さんも、毎日の子育てを楽しみながら、仕事の充実につながる、小さなきっかけをつかめる場所になりますようにという思いから生まれました。
研修やセミナーが開催されるほか、各種木工体験も行われています。
広々と落ち着いた空間に、植物達の静かな息づかいを感じることができます。
2階のワークショップルームは、60名が集約できる大きなレンタルルームとなっており、大人数での研修会や会議、イベントなどが行われています。
ショップやレストランも充実しており、1階にあるミュージアムショップではおみやげ品、子供が遊べる木のおもちゃ、氷見の特産品を販売しています。
4階には、氷見市海浜植物園にある富山の絶景が楽しめる展望カフェレストランがあり、富山のおいしい水で茹で上げたパスタと、地元氷見の食材をはじめとした富山県産の食材をふんだんに取り入れたメニューが楽しめます。
家族みんなで楽しめる1日利用プラン
カフェのみの利用以外で施設を利用する際は、入園料のお支払いとなります。お得な年間パスポートもおすすめです。
大人 | 500円 |
子供(4歳以上中学生以下) | 300円 |
乳幼児(4歳未満) | 無料 |
※研修室を専用利用する場合は海浜植物園までお申し込みください(有料)
※研修室の予約が入っていない場合は、休憩室として自由にご利用ください(無料)
まとめ
県内で数少ない親子や家族で利用できるワーケーション施設です。
氷見市にお越しの際は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
氷見市海浜植物園
住所 | 富山県氷見市柳田3583番地 |
---|---|
営業時間 |
9:00~17:00(入園は16:30まで) 冬季11月1日~2月末日9:00~16:30(入園は16:00まで) |
TEL | 0766-91-0100 |
WEB |
https://www.himi-kaihin.com/ |